ニュークタゴルフ3番ホール・コース案内&攻略法
3番ホールはニュークタゴルフの中に10か所あるミドルホールの中で一番難易度の高いやっかいなホールで、飛距離とショットの正確さが要求されます。
雨季は向かい風、乾季は追い風となります。

藤太郎のコース攻略法
ティーショット
気を付けたいのは右サイドの1ペナゾーン。
距離が長いミドルホールなので、まず攻め方を決めましょう。
安全策を取るなら、フェアウェイキープを優先して、3番ウッドでティーショット、3オンを狙います。
冒険策を取るなら、フェアウェイ右のバンカー越えでツーオンを狙います。
アプローチ
ティーショットで安全策を取ったら、セカンドは200m残り、冒険策が成功したら、残り120m程度となります。
グリーン入り口はせまく、左右にバンカーが待っていますが、左側のバンカーは比較的やさしいです。右側バンカーはあごが高く、入れたくないバンカーですね。
グリーン
グリーン奥から手前にかけて順目です。
ピン手前から上りの逆目パットを残すように攻めましょう。
藤太郎のワンポイントアドバイス
左にバンカー、右は1ペナゾーン、3オン狙いならティーショットは200ヤード前後の右バンカー手前がいいでしょう。セカンドは170ヤード、ピン方向にしっかり打ちだします。うまくすればパーも狙えますよ。
飛距離に自信があれば、右バンカー越えを狙います。250ヤードキャリーが必要ですが、成功すればパーセーブ率はぐっと上がります。セカンド地点からは打 ちおろし。しっかり風を読んでクラブ選択をしましょう。グリーン右のガードバンカーは注意です。ここは確実にグリーンセンター狙いに徹して下さい。
グリーンは奥から手前にかけての順目。下りのラインは微妙なタッチが要求されます。上りラインはしっかり打たないとショートします
コース詳細写真
ティーグラウンド

グリーン

>>2番ホールへ
>>4番ホールへ
>>ニュークタゴルフ攻略法Topへ