ウブド王宮(プリサレン・Puri Saren Agung)はウブドの中心部にあり、かっての王政時代には政治経済の中心地でした。
現在も王族の子孫たちが暮らしていますが、一部は一般公開され、当時の華やかな暮らしが伺えます。
また、一般公開されているエリアでは、伝統舞踊公演も行われ、正面にあるウブド市場(パサールウブド)とともにウブド観光の中心地となっています。
ウブド王宮の基本情報
観光地名 | ウブド王宮 |
入場料 | 無料(ただし伝統舞踊観賞には別途観賞料金が必要) |
開場時間 | 随時(ただし伝統舞踊公演時は入場不可) |
休館日 | ニュピ・宗教儀式などがある場合は入場不可となります |
その他 | 王族居住区には立ち入ることはできません。 衣服の規制はありません。 |
ウブド王宮へのアクセス
お車でのアクセス
- ウブドから
- 一般道路を使い5分
- サヌールエリアから
- 一般道路を使い45分
- 空港まで
- 一般道路を使い約75分
- クタエリアから
- 一般道路を使い約75分
- スミニャックエリアから
- 一般道路を使い約80分
- ヌサドゥアエリアから
- 一般道路を使い約120分
交通のご案内
公共交通機関 | 公共交通機関はございません。 |
タクシー等 | カーチャーターのご利用をオススメいたします。 |
ウブド王宮を写真で紹介
赤いレンガ作りのウブド王宮正面門です。
王宮西南にある物見の塔、かってウブドの王様はここから正面に見える市場を眺め、政治を考えられたと言います。
ガ夜になると、こちらで伝統舞踊公演が行われます。(天候等により、隣の集会場で行うこともあります)
王宮内には、お祭りに使うガムランなどもおいてあります。
見事な門の彫刻に歴史を感じます。
王宮西門の外にある彫刻も絶好の被写体ですね。
日曜日には、地元の子供の踊りの練習を見ることもできます。
こちらは、男の子の踊りの練習風景ですね。
ウブド王宮の南には、ウブド市場があります
西隣りには、バビグリンでおなじみのイブオカが

-
- 歴史を感じる観光地
- 生活文化を学ぶ観光地
-
- ご予約について
-
- ショッピングカートもしくはLINEを使った簡単なご予約手順です
- ご予約依頼に基づき、ご予約手配をし、メールにて予約の可否や金額などを予約回答させていただきます。
- 当店からの予約回答をお受け取りになりましたら、内容を確認の上、問題なければ指定の口座に代金振り込みをお願いします。
- ご予約前のお問い合わせ、あるいはご予約後の質問や予約変更などございましたら、お気軽にこちらの「お問い合わせフォーム」から、お問い合わせください。
- ご予約方法について詳しくはこちらをご覧ください。
- サイト表示の料金など諸条件は予告なしに変更する場合がございます。詳しくはこちらをご覧ください。
-
- お支払いについて
-
- 当店にご依頼のスパ、アクティビティ、ゴルフ、カーチャーター、ホテル等、オプショナルツアーの代金は事前決済でお願いいたします。決済が完了したら正式予約となります。
- インドネシア国内からご予約のお客様は当店指定のインドネシア銀行の口座振り込みで決済願います。口座番号等は予約手配後に発行します請求書(Invoice)に記載しております。
- 日本等インドネシア国外からご予約のお客様は決済代行会社Stripeにて決済をお願いいたします。銀行振込、クレジットカードでの決済が可能です。クレジットカードはVISA,Master,JCB,Amexがご利用いただけます。予約手配後にStripeより請求書(Invoice)が送られます。
- 詳しくはこちらをご覧ください。
-
- キャンセルについて
-
- ご利用日3日前の正午(日本時間)までのキャンセルは、キャンセル料はかかりません。
- それ以降のキャンセルは100%のキャンセル料が発生します。
- ホテル,観光ツアー、スパなどの一部施設において上記キャンセル規定が変わる場合がございますので、必ず各施設の予約ページにありますキャンセル規定をご確認くださいませ。
- キャンセル時の連絡先等、詳しくはこちらをご覧ください。
- サポートセンター
-
- お問い合わせはこちら:問い合わせ画面
- WhatsApp:+62-857-3806-8575
- LINE ID:@947lgilh
- 詳しくはこちらをご覧ください。
