バリ島入国時に必要なe-CD(電子税関申告書)
作成方法について解説します
バリ島に入国する際、持ち込む荷物などに関して税関検査が行われます。
この検査の時に税関申告書を提出しますが、以前は飛行機の中で用紙を配り、手書きで申告書を作成していました。
しかし、現在はe-CD(電子税関申告書)といって、税関申告書をオンラインで作成し、その際に発行されるQRコードを税関検査の係員に提示するという方法に変わっています。
この記事では、e-CD(電子税関申告書)の作成方法について解説をします。
すでに手書きの税関申告書はありませんので、この記事を参考にオンラインで税関申告書を作成し、サクッと税関検査を抜けてホテルに迎えるようにしてください。
事前に準備するもの
- パスポート
- 航空券(eチケットなど)
- 宿泊ホテル名・住所
パスポートや航空券をオンラインでアップロードすることはありませんが、データーを打ち込みますので、手元に置いて税関申告書を作成しましょう。
ホテルの住所などはホテルのサイトなどで調べておいてください。
税関申告書の作成方法
以下のURLリンクをクリックし、e-CD公式サイトにアクセスします
電子税関申告書1ページ目
氏名やメールアドレス、パスポート番号、到着空港等を入力します。
注意事項
- 氏名、パスポートナンバー等はパスポートに表示されている通りに入力してください。
- 申請後、入力したメールアドレスに申請確認メールが届きますので、確実に受け取れるメールアドレスを入力しましょう。
- 到着場所は最初にインドネシアに入国する場所です。ジャカルタ経由の方はジャカルタになります。
入力できたら「NEXT」をクリック
電子税関申告書2ページ目
荷物の数や同行者数などを入力します。
家族で渡航される場合は、代表者1名が同行者の分も合わせて申告します。
別送品とは、飛行機で持ってきた荷物とは別に宅配便などで送った荷物の事です。
同行者がいない場合は、荷物の数だけ入力して「Next」をクリックします。
同行者の人数を入力すると、下に「Data Keluarga(Family)」の欄が表示されます。
ここに同行者の氏名、パスポートナンバー、国籍、そして申告者との関係を入力し「Add」ボタンをクリックします。「Add」ボタンを押さないとちゃんと入力したことになりません。
同行者データーが入力されると、下に同行者のリストが表示されます。
他に同行者がいる場合は、さらに「Data Keluarga(Family)」の欄を入力していきます。
同行者の人数とこのリストの人数があっていないと、エラーが出ますので、データ入力→Addボタンで正しく登録してください。
すべて入力できたら「NEXT」をクリックします
電子税関申告書3ページ目
当てはまる項目があれば、「Yes」、無ければ「No」にします。
入力できたら「NEXT」をクリック
電子税関申告書4ページ目
旅行者はこの項目は「NO」にしてください。
入力できたら「NEXT」をクリック
電子税関申告書5ページ目
一番下のチェックボックスをクリックしてチェックを入れたら「SEND」をクリック
登録QRコード
登録QRコードが表示されますので、スクリーンショットで保存するか、プリントアウトしてください。
申告手続きは以上で終了です。
申告完了メール受信
正しく申告が受領されたら、最初に入力したメールアドレスに、メールが届きます。
登録QRコードURLをクリックすると、QRコードのページが表示されます。
バリ島に到着したら
空港の入国管理審査を受けたら、預け荷物を受け取ります。
その後、税関審査場所の係員に登録QRコードを提示します。
注意事項
- 紙の税関申告書はもうありませんので、必ずe-CDで申告をしてください。
- e-CDは到着3日前から行えます
- @docomo,@ez-webなどのキャリアメール(携帯メール)は海外からのメールが届かないので、使わない方がよいでしょう。
- 一度に一人が持ち込める現金は10億ルピア(約1,000万円)です。
よくある質問
- e-CDは必ずやらなくてはいけませんか?
- はい、バリ島インドネシアに入国する場合は、必ずe-CDで税関申告をし、到着空港で税関審査を受けてください。
- スマホを持っていませんがどうしたらいいのでしょうか?
- e-CDはパソコンでもできます。申告後に表示されるQRコードをプリントアウトして持ってきてください。
- 家族全員分を行わなくてはいけないのでしょうか?
- ご家族で旅行される場合は代表者1名分だけで結構です。その場合申告書2ページ目に同行家族の人数と各人のデーターを入力してください。
- 多額のお金を持ち込みたいのですが
- 1人当たり10億ルピア以上のお金は、持ち込むことができません。事業資金や不動産購入のためにお金が必要な場合は、銀行で送金してください。
10億ルピアは2022年11月のレートで約900万円です。円~ルピアレートは毎日変わりますのでご注意ください。 - 薬の持ち込みはできますか?
- 個人で使用する分なら持ち込めます。胃薬や風邪薬など市販の薬は個装箱などパッケージごと持ち込んでください。
処方された薬は、できたらお医者さんの処方箋(英文)があるとよいでしょう。
特に向精神薬や睡眠薬はチェックが厳しいので、必ずお医者さんの診断書(英文)を持ってきてください。 - スマホの持ち込みは届け出がいると聞きましたけど?
- 90日以上滞在する長期滞在者や、バリ島に住んでいる方にプレゼントするといった場合は、IMEI登録という届け出と関税の支払いが必要ですが、短期滞在の旅行者は届け出は要りません。

-
- ご予約について
-
- ショッピングカートもしくはLINEを使った簡単なご予約手順です
- ご予約依頼に基づき、ご予約手配をし、メールにて予約の可否や金額などを予約回答させていただきます。
- 当店からの予約回答をお受け取りになりましたら、内容を確認の上、問題なければ指定の口座に代金振り込みをお願いします。
- ご予約前のお問い合わせ、あるいはご予約後の質問や予約変更などございましたら、お気軽にこちらの「お問い合わせフォーム」から、お問い合わせください。
- ご予約方法について詳しくはこちらをご覧ください。
- サイト表示の料金など諸条件は予告なしに変更する場合がございます。詳しくはこちらをご覧ください。
-
- お支払いについて
-
- 当店にご依頼のスパ、アクティビティ、ゴルフ、カーチャーター、ホテル等、オプショナルツアーの代金は事前支払いでお願いいたします。
- 事前支払いは、「銀行振り込み」「クレジットカード払い」の中からお選びいただけます。
- クレジットカード払いは、Stripe経由となり、VISA、Master、Amexがご利用いただけます。
- ただしKITAS料金でのご予約の場合は、インドネシアルピアでの事前銀行振り込みにてお願いいたします。クレジットカード支払いはご利用いただけません。
- 詳しくはこちらをご覧ください。
-
- キャンセルについて
-
- ご利用日3日前の正午(日本時間)までのキャンセルは、キャンセル料はかかりません。
- それ以降のキャンセルは100%のキャンセル料が発生します。
- ホテル,観光ツアー、スパなどの一部施設において上記キャンセル規定が変わる場合がございますので、必ず各施設の予約ページにありますキャンセル規定をご確認くださいませ。
- キャンセル時の連絡先等、詳しくはこちらをご覧ください。
- サポートセンター
-
- お問い合わせはこちら:問い合わせ画面
- 電話番号(バリ島内)0813-5360-2891
- LINE ID:@947lgilh
- 詳しくはこちらをご覧ください。
